ATAハイブリッド構法コンセプト
ATAハイブリッド構法は中大規模建築を「鉄骨」から「木造」に変えることをコンセプトに掲げ、全国からの供給体制を構築し、中大規模木造建築の発展と木造に携わる企業の活性化を目的としています。
昨今、中大規模木造建築の注目度が非常に上昇してきており、ATAハイブリッド構法の「トラス解析」が非常に多くなってきております。
提携頂き、尚且つ発展していただきたいという強い思いから、営業のバックアップや作業をスムーズに進めるために構造計算ソフトの開発、ATAオリジナル金物の制作などに尽力を続けておりますし、これからも株式会社ATAは様々な形で皆様にお役に立てる様、日々、改善と努力を行って参ります。
提携会社との主な契約内容
- 加工対応が可能なプレカット工場様(プレカット加工技術を自社で有している)を対象とし、提携契約を結ぶ。
- ATAハイブリッドトラス構法の物件の加工に関しては、提携プレカット工場が責任をもって加工を行う。トラス部の加工は提携の無い他プレカット工場への外注は原則禁止。
- 提携プレカット工場は大々的な講演、セミナー開催による営業活動が可能。営業エリアの制限は無し。但し、講演やセミナーはプレカット工場の所在地である都道府県内に限る。
提携工場
提携金 ¥5,300,000- (消費税別途)
※ロイヤリティー、年会費は一切ございません。
提携内容
販促ツール | 営業用パンフレット | 貴社名入り 12ページ | 1000部 | |
施工実例集 24ページ | 1000部 | |||
Kibaco チラシ | 100部 | |||
Kibaco ペーパークラフトパンフレット | 100部 | |||
マニュアル | ATAハイブリッド構法 技術ガイド | 100部 | ||
展示ツール | 実物大展示トラス用金物 山形トラス | 1セット | ||
実物大展示トラス用金物 張弦梁トラス | 1セット | |||
アクリル模型 join 柱梁接合 | 1セット | |||
アクリル模型 truss 端部 | 1セット | |||
冶具(トラス端部穴加工) | AT.G-Φ26-Φ50 | 1セット | ||
AT.G-Φ24 | 1セット | |||
AT.G-Φ32 | 1セット | |||
AT.G-Φ35 | 1セット | |||
AT.G-Φ38 | 1セット | |||
冶具(柱、梁穴加工) | AT.105-120 | 1セット | ||
工具(ドリル) | Φ26 L=500 | 1セット | ||
Φ50 L=250 | 1セット | |||
工具(座掘りカッター) | Φ95+ガイドΦ25.5 | 1セット | ||
研修 | 社内研修 | 講師:株式会社ATA | 1回 | |
セミナー | 既存客向けセミナー | 1回 | ||
CPDセミナー | 1回 | |||
建て方指導 | 初めての物件(地組、トラスの吊り方など) | 1回 | ||
営業支援 | 営業同行(1泊2日) | 2回 | ||
トラス簡易解析 | トラスの簡易解析、トラス図、金物御見積 | 無料※ |
※トラス簡易解析の物件が実行される場合は有料となります。
提携関係
契約の進め方
ご契約
↓
提携金のご入金確認後
①ヒアリングシート・CPDの送付
①ヒアリングシート・CPDの送付
↓
・ヒアリングシート(別紙エクセル形式)
-
①ご使用中のCAD,CAMのメーカー、機種の確認
②販促パンフレットの貴社名ロゴ入れの打ち合わせ書
③社内研修、お客様導入セミナーの日取り
④実物件建て方研修の日取り
⑤現加工能力の確認
・CPD制度(別紙ワード形式) ※貴社様の方で申請(活用されるかは任意)
-
貴社様の所在県でもある建築士会にCPD(技術者の継続的教育)
プロバイダー登録をして頂き、設計事務所に広く周知する為のプログラムです。
決定事項よりヒアリングシートの返信 → 株式会社ATA
②パンフレットのロゴ入れ作成
↓
③社内研修
(社員様への周知研修)
(社員様への周知研修)
↓
構法の概要、開発経緯、営業支援、CAD,治具の使用説明
研修会は3時間程度(質疑応答を含む)
研修会は3時間程度(質疑応答を含む)
④お客様向け導入セミナー
(建設会社、工務店、設計事務所、銀行、工事関連者等への周知セミナー)
(建設会社、工務店、設計事務所、銀行、工事関連者等への周知セミナー)
・お客様 導入セミナー
セミナーは2時間程度(質疑応答を含む)
セミナーは2時間程度(質疑応答を含む)
④CPDセミナー
(プロバイダー申請済))
(プロバイダー申請済))
↓
・CPDセミナー(設計事務所向け)
セミナーは2時間程度(質疑応答を含む)
セミナーは2時間程度(質疑応答を含む)
実物件の建て方研修
↓
地組研修(事前加工日に訪問)
建方日
※工程表の送付をお願い申し上げます。
建方日
※工程表の送付をお願い申し上げます。
引き続き 簡易解析・受注活動