リラックス

こんにちは。Nです。

 

9月に入り猛暑は過ぎた日々、皆さんいかがお過ごしですか?

夏の疲れや日々の疲れ、わたしは癒しを求めて日々彷徨っています。

 

そんなときのリラックスタイムにヨガを始めました。

 

週1回スタジオでレッスンがあり、75分間ばっちり体を動かしています。

ヨガって体が柔らかくないと難しくない?と思って始めたけれど、そんなことは全くなかった。

先生の指導のもと、呼吸を整えながら身体の色々な所をほぐしていき

色々なポーズをとっていくと、自分の体に向き合うことに集中して、

頭の中はどんどんスッキリしていきます。

じんわりと動いていても、しっかり汗をかき普段使っていない筋肉が伸ばされていくと

心も体もリラックスしていきます。

お気に入りのヨガマット

 

 

もう一つのアイテムは「お香」

 

 

夜、お香を焚いていい香りが部屋に漂うと、これもまたリラックスできます。

最近見つけた写真のお香は、とってもいい香りでお気に入りです!

 

みなさんのリラックス方法はなんですか?

毎日忙しく大変だけれど、程よくリラックスして日々過ごしていきましょう。

 

ATAのトラスでも曲線を生かしたインパクト強い建物ができてきています。

ATAのトラスでも曲線を生かしたインパクト強い建物ができてきています。

https://ata-truss.jp/ata-hybrid-journal-2022vol-2/

個人的には以前訪れた建物を思い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ニテロイ現代美術館 “Museu de Arte Contemporanea de Niteroi” です。

 

美術館本体が白い円形の建物で、そこに至る赤いスロープが美しい曲線を描いています。

1996年に完成した「ニテロイ現代美術館」は、設計者が「花をイメージして作った」と言っていますが、地元住民は親しみを込めて”Disco Voador”(空飛ぶ円盤)と呼んでいます。UFOみたいに見えます。美術館に至る道は、重要人物や要人を歓迎するために敷かれるレッドカーペットのように美術館を訪れる人々を出迎える道になっていて少し照れくささを感じながら歩いた記憶があります。

この建物は、夏季になると定期的に強風を伴った嵐が起こるので、その強風にも耐えるように設計されているそうです。海に囲まれた岬の突端に建っていますが、国内で2番目に多いコレクションを収めるには敷地が少なかったようです。その問題を解決するためにこのような形になったと言うことで、大杯のような形は必然だったのかもしれません。円形の建物の全周に窓があり、360度の素晴らしい眺めが得られます。

↑引用しました。

 

訪れた当時、あまり気にしていなかったのですが、写真を見返してみると改めて自然との調和が美しい建物だなぁと感心します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くから見るとUFOだけど、遠目でみると確かに花みたいです。

キリスト像も映っているのが見えますか?

早くまた旅行に行ける世の中になって欲しいなというのが本音です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

設計部 T☆今日はうちの猫の9歳の誕生日です☆

もう大丈夫かな~?

設計部のKです。

お盆中、家の中でゾウムシの仲間らしき虫を発見しました。

 

世界中でゾウムシの種類は数百、一説では1,000種類以上もいるそうですが

どんぐりなどの中で生息するものや樹木の葉っぱなどを専門とするものなど

種類によって食性が様々ということですが、硬いものを突き破る為に持った像のような長い鼻と

丸く黒い瞳が可愛く、動きも穏やかで愛嬌があります。

今回見つけたのは鼻の短いものですが調べるとサビヒョウタンゾウムシという種類だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日も指で捕まえしばらく観察していました。

これもゾウムシの特徴ですがすぐに死んだふりをして

ひっくり返ってしばらくはピクリとも動きません。

5分ほどして、もう大丈夫かな~?という感じでゆっくり動き出し、

またてくてくとマイペースに散歩を始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動画にも撮れたのでたまに見て穏やかな気持ちにさせられます。

ちなみにこの日のゾウムシ君は庭に逃がしました。

また入ってきそうですが💦

我が家のケーキ

生産・技術開発部のkです。

冷たいものが美味しい毎日ですが、今日は我が家のケーキについて。

 

我が家では、記念日などのイベントのケーキは、何となく手作りすることが決まり事になっています。

出産直後の私の誕生日に、家族がケーキを作ってお祝いしてくれたことがきっかけとなり、

その日からケーキは買わず手作りが何となくの決まり事になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私自身もケーキを作るのが楽しかったので手作りしていたのですが、このブログを書くにあたり何回作ったか数えてみたところ・・・

150回以上になりました。

 

 

手作りといっても便利なキットを利用。スポンジ台は混ぜて焼くだけ。

生クリームを泡立ててフルーツでデコレーションするだけ。

混ぜて焼くだけなので毎回同じようなケーキになると思いきや

「スポンジがかたい」「生クリームがゆるい」などで100点満点のケーキは数えるほど。

 

 

 

 

 

 

 

作り始めのころ、家族からの「おいしい」がどうしても欲しくて「どう?」と聞くと、

毎回「ふつう」と素っ気ない返事。そうか、ふつうか・・・と落ち込んでも毎回「どう?」と聞く私。

家族から「ふつう、はお店で食べるのと同じ。ふつうってこと」と教えられ、

それからは「ふつう」が誉め言葉になりました。

 

もうすぐ娘の誕生日。

家族からの「ふつう」が貰えるように頑張って作ります。

昭和と令和

皆様こんにちは。

今年少学1年生になった子供の夏休みの宿題を見て驚愕。

各自ノートPCを与えられ、その中に課題ファイルが入っています。

 

 

 

 

 

 

 

子供は鉛筆を使わずキーボードをカチャカチャ。

まれにZOOMまで使っています。会社員と変わりません。

8月の終わりに「なつやすみのとも」を書きなぐっていた昭和のころとは隔世の感です。

世の中が変わるスピードはどんどん速くなりますが、ATA構法も負けじと進化し、

木造の常識を変えていきたいと思います。

 

設計部Uでした。

憧れの国宝にようやく逢えました

今年の2月からATAでお世話になっています。

生産・技術開発部のY・Aです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

それまでは四年半の東京での単身赴任生活でしたので、その間に是非本物をと思っていて、

2019年のお正月(ちょっと古い話ですけど)に逢いに行きました。

 

 

国宝 長谷川等伯の『松林図屏風』 東京国立博物館所蔵 です。

 

 

桃山時代の仏絵師で、生まれは能登の今の七尾市。色々あって当時の京都画壇の第一人者へ。

石川県七尾美術館で、レプリカは見たことはあったのですが。

左隻

右隻

 

ヤッパ 本物は迫力があります。

で、写真撮影OKでしたので、(ふつうは国宝ではありえない。お正月なのでお年玉かな)

ちょうど人が途切れたところで、パチリ。

この展示だけで、30分は過ごしたのを覚えています。

 

 

朝もやの湿った空気感がタマリマセン。それも墨だけで。驚きですね。

 

 

安部龍太郎氏の直木賞受賞作品『等伯』で書かれている、この画を描くに至った思いが

ヒシヒシと伝わってくるようでした。

 

まさに、トーハク(東京国立博物館)で トウハク(長谷川等伯)

有意義な一日を過ごしたお正月でした。

うどん弁当

朝起きるのに失敗したので、近くで昼食を購入してきました。

最近はコンビニのお弁当も種類が豊富で

今日はおいしそうな氷見うどんのセットに決めました。

暑いので冷たい麺はツルツルおいしくて最高です。

 

 

他にも北陸限定っぽいものがいくつかあり、

8番らーめんの冷凍餃子まで箱売りされていてびっくりしました。

歳をとるのが早~い!

今年も、もう7月。

生産・技術部 H です。

あっという間に半年が過ぎ、歳も1歳増えました。

何で、こんなに1年って早いんだろう?

 

こう思うのは、私だけではないと思います。

実は、この現象を心理学的に説明した人がいます。

それが、フランスの哲学者ポール・ジャネが考案した「ジャネーの法則」です。

 

ジャネーの法則とは、「生涯のある時期における時間の心理的長さは、年齢に反比例する」ということです。

例えば、50歳の人の一年の長さは人生の1/50ですが、5歳の子供にとっては1/5に相当すということです。

 

では、何故そのような感覚になるのかと言うと、子供の頃は、新しい発見や学びが多くありますが、

大人になると既に知っている事の中で過ごす時間が増えます。

同じことを繰り返す生活に脳が慣れると、「特に新しいことがない1日だった」として記憶にも残らず、

あっという間に時が過ぎたという感覚になってしまうそうです。

 

必ずしも、全ての人がこの法則にのっとった時間の感じ方をしているとは限りません。

しかし、何もしないと時間はあっという間に過ぎてしまいますので、子供の頃のように色んな事に興味を持ち、新しい経験をしていれば、

思い出や経験の詰まった毎日を過ごせ、時間を長く感じることができるかもしれません。

新しい刺激や変化を取り入れることで、毎日をより充実したものにしたいと思う、今日この頃です。

お肉おいしい

総務・経理部のAです。

先日、1周年の結婚記念日でした。

旅行へ行けない代わりに豪華に鉄板焼きで一杯!

 

 

 

ししとうが大きすぎてお肉の大きさが伝わりませんが、

大変なボリュームでお肉大好きな私大喜びでした。

 

予約した時に結婚記念日と伝えてくれていたようで、

お店の方からケーキと記念写真もプレゼントいただき、

お祝いしてくれる気持ちが伝わりとてもうれしかったです。

 

 

総務としてお客様と接することが多いので、感動的な演出はできないまでも、

ご来社いただいたお客様に歓迎している気持ちが伝わる接し方を目指していきたいです。

また静岡県に行きたいな~

生産・技術部のSです。

昨年12月に初めて静岡県に行ってきました。

 

富山県とは反対にすごく快晴な日で暖かく過ごしやすい気温でした。

 

天気のおかげで奇麗な富士山をたくさん見ることができました!!

 

 

夜には御殿場高原 時之栖で20周年のイルミネーション「ひかりのすみか」と

有料にはなりますが「王宮の丘」を見てきました。

「王宮の丘」では日本一の高さを誇る噴水レーザーショーも見ることができ、

あまり見たことのない光景で面白かったです!

イルミネーションも噴水ショーもとてもキレイでした☆彡

 

 

また静岡県に行きたいな~と思いました(^v^)

 

 

あ~~噴水の水しぶきが恋しいくらい最近暑すぎる~^^;(笑)